詳細検索
カテゴリ:
キーワード:
販売形態:
  • 【中古】レイトン教授と奇跡の仮面
状態A 商品状態ランクとは

スマートフォン

ゲオでは商品のキズ・付属品の状況で状態を分けております。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    液晶:状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    液晶:状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    液晶(カメラ周辺):状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    液晶(カメラ周辺):状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    カメラ:状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    カメラ:状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    外装(角):状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    外装(角):状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    外装(背面):状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    外装(背面):状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    外装(側面):状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    外装(側面):状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

状態ランクの詳細をもっと見る

【中古】レイトン教授と奇跡の仮面

2011/02/26発売

375(税込)

2,000円(税込)以上で送料無料


  • SOLD OUT
  • お気に入りに追加

商品情報

商品名 【中古】レイトン教授と奇跡の仮面
メーカー名 レベルファイブ
商品名カナ レイトンキョウジュトキセキノカメン
ジャンル アドベンチャー
遊べる機種 ニンテンドー3DS
規格番号 CTR-P-AKKJ
作品紹介 ナゾトキ・ファンタジーアドベンチャー『レイトン教授』シリーズ第5弾!3Dポリゴンによる表現、立体視アニメーションなど3DSならではの要素が満載!「魔人の笛」事件から1年後。級友からの手紙をきっかけに巻き起こる不思議な事件。現代と過去、2つの時間軸で展開する壮大な物語の衝撃のクライマックスとは…!?
販売開始日 2011/02/26
メーカー希望小売価格(新品時) 6,264円
JAN 4571237660238
商品コード 510420102
在庫 ×
おすすめポイント
  • 世界での累計出荷本数が1,550万本を超える、大人気謎解きゲーム「レイトン教授」シリーズ。その第5弾となる『レイトン教授と奇跡の仮面』が、ニンテンドー3DSで登場。立体的になったレイトン教授たちが、今回も大活躍!本作では、レイトン教授が17歳の頃の「過去編」と「現代編」の2軸で、ストーリーが展開していきます。
  • ■2つの時間軸と仮面の力の謎
    物語の舞台は、奇跡の街・カジノシティ。にぎやかに繁栄しているカジノシティは、仮面の魔力をもとにして作られた街なのでした。そんな街で、どんな願いも叶うといわれる秘宝「奇跡の仮面」をめぐって、謎の事件が次々と起こります。レイトン教授たちは、人々を破滅に追いやる謎の数々を、解くことができるのでしょうか。 「現代編」と「過去編」、2つの時間軸のストーリーが並行して進んでいく本作。「過去編」では、まだセントバーンズ高校に通っていたころの、17歳のレイトンが見られます。考古学に興味を持つ前のレイトンが、どんな青年だったのかにも注目です。
  • ■3DSの立体視機能を生かしたリアルなビジュアル
    3DS版である本作は、立体視機能を生かした奥行あるビジュアルが特徴です。アニメーション部分も、すべて3Dで制作。それ以外の部分も、全てが飛び出すかのような、3Dポリゴンを使ったリアルな表現となっています。 また、謎を解くための調査画面も、3DS用にリニューアル。下画面にあるルーペを動かすことで、立体的な世界を広く調査できるようになりました。
  • ■新たなナゾトキが目白押し
    本作は「ナゾトキ新次元」をキーワードに制作されており、前作までの枠にとらわれない、新しいナゾが登場しています。人に絡みついてしまった紐をほどいて風船を飛ばしたり、大きなサイコロをクレーンで操作して、合計で22になるように積み上げたり。 さらに、発売日から365日、毎日ナゾを配信する「日刊ナゾ通信」も登場。3Dを生かしつつ新たに作られたナゾトキを、あなたはすべて解けるでしょうか?