詳細検索
カテゴリ:
キーワード:
販売形態:
  • 【中古】鬼ノ哭ク邦
状態A 商品状態ランクとは

スマートフォン

ゲオでは商品のキズ・付属品の状況で状態を分けております。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    液晶:状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    液晶:状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    液晶(カメラ周辺):状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    液晶(カメラ周辺):状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    カメラ:状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    カメラ:状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    外装(角):状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    外装(角):状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    外装(背面):状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    外装(背面):状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    外装(側面):状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    外装(側面):状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

状態ランクの詳細をもっと見る

【中古】鬼ノ哭ク邦

2019/08/22発売

520(税込)

2,000円(税込)以上で送料無料


商品情報

商品名 【中古】鬼ノ哭ク邦
メーカー名 スクウェア・エニックス
商品名カナ オニノナククニ
ジャンル ロールプレイング/アクション
遊べる機種 プレイステーション4
規格番号 PLJM-16403
作品紹介 本作には対を成す二つの世界、生者の世界=『現シ世』と死者の世界=『幽リ世』が存在します。プレイヤーは迷イ人救済のため、現シ世と幽リ世を行き来し、対象が迷イ人となった原因を探り、解決へと導いていきます。
販売開始日 2019/08/22
メーカー希望小売価格(新品時) 6,380円
JAN 4988601010375
商品コード 513053302
在庫
おすすめポイント
  • 本作『鬼ノ哭ク邦』の舞台は、輪廻転生によって繁栄が続いている世界。誰かが亡くなったことへの悲しみは輪廻転生の妨げになると考えられており、人々は死者を笑顔で送り出していました。しかし、残された者たちにも救いが必要です。そこで生まれたのが、未練が残り死後もさまよう死者の魂「迷イ人(まよいと)」を救済する、「逝ク人守リ(いくともり)」。本作では、若き逝ク人守リ・カガチを主人公に、個性豊かなキャラクターがストーリーを彩ります。次々と明らかになっていく世界の真実に、最後まで目が離せない作品です。
  • ■2つの世界を行き来しながらクリアを目指す
    本作では、「現シ世(うつしよ)」と「幽リ世(かくりよ)」の2つの世界を行き来して攻略を進めていきます。初めて訪れる幽リ世では、五感をうまく使えないため、十分な探索ができません。幽リ世を攻略するためには、現シ世で縛りを解く必要があります。また、幽リ世で五感が使えるようになっても、問題は山積みです。現シ世では壊せた建物が壊せなかったり、作動していたゴンドラが動かなくなったりすることもあります。2つの世界の謎を解き明かし、ゲームクリアを目指しましょう。
  • ■「鬼ビ人」と二人三脚で進めるバトルシステム
    逝ク人守リは、「鬼ビ人(おにびと)」と呼ばれる相棒を伴って任務にあたります。主人公・カガチは強い力を持っており、最大4人もの鬼ビ人を編成することが可能です。本作で登場する鬼ビ人は、刀を武器とするアイシャや、鬼ビ人随一の攻撃力を持つウィルなど、合計10体。戦況に合わせて鬼ビ人を切り替えながら、戦闘を有利に進めていきましょう。鬼ビ人はそれぞれ固有のスキルと武器、得意な戦闘スタイルを持っているので、バランスの良い編成を心掛けることが重要です。
  • ■美麗なキャラクターデザインとグラフィック
    本作の独特の世界観を彩ってくれるのが、美麗なグラフィックと個性豊かなキャラクターです。プレイヤーは現シ世と幽リ世という2つの世界を駆け巡り、各地でさまざまなキャラクターと出会います。繊細なタッチで描かれる登場人物の凛とした表情が没入感を高め、プレイヤーを幻想的な世界に誘ってくれます。また、3Dモデルのキャラクターが『鬼ノ哭ク邦』の世界で躍動する様も、必見です。