詳細検索
カテゴリ:
キーワード:
販売形態:
  • 【中古】鬼武者
状態A SALE 商品状態ランクとは

スマートフォン

ゲオでは商品のキズ・付属品の状況で状態を分けております。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    液晶:状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    液晶:状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    液晶(カメラ周辺):状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    液晶(カメラ周辺):状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    カメラ:状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    カメラ:状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    外装(角):状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    外装(角):状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    外装(背面):状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    外装(背面):状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

  • 状態S通常使用されていない未使用品

    外装(側面):状態A

    綺麗な状態。
    使用感も少なく端末の状態にこだわる方向きです。

    外装(側面):状態B

    気にならない程度の微細な傷や使用感がある。
    保護アクセサリーをつけると見えなくなるので価格的にお得です。

状態ランクの詳細をもっと見る

【中古】鬼武者

2018/12/20発売

【ゴールデンウィークセール】
1,799(税込)

2,000円(税込)以上で送料無料


  • SOLD OUT
  • お気に入りに追加

商品情報

商品名 【中古】鬼武者
メーカー名 カプコン
商品名カナ オニムシャ
ジャンル アクション
遊べる機種 ニンテンドーSwitch
規格番号 HAC-P-ALSPA
作品紹介 2001年に発売され、大好評を博した『鬼武者』が待望の復活!グラフィックの鮮明化、現行機用にアレンジされた操作方法が追加され、遊び易さが大きく向上。爽快アクションの傑作を堪能せよ。
販売開始日 2018/12/20
メーカー希望小売価格(新品時) 3,839円
JAN 4976219099080
商品コード 515050402
在庫 ×
おすすめポイント
  • 「空前絶後のバッサリ感」というキャッチコピーが印象的な、戦国アクションRPG『鬼武者』。20年以上前となる2001年から発売されており、世代を超えて愛されているロングヒット作が、Nintendo Switch版でよみがえります。 激動の戦国時代を舞台に、「幻魔」との戦いなど史実を超えたファンタジー要素が加えられ、壮大な世界観で描かれる本作。乱世を生きる一匹狼の主人公・左馬介となって、一撃必殺の大技をマスターしよう。
  • ■鮮明なグラフィックでより遊びやすく
    本作をSwitch版でリリースするにあたり、かなり大幅な改良が加えられています。 大きな変更点として挙げられるのが、16:9ワイド画面への対応とグラフィックの鮮明化。操作方法もSwitch向けにアレンジされ、アクションの爽快さはそのままで操作性を向上。「一閃」などの技も決めやすくなりました。
  • ■実在人物モデル作品の先駆け
    PlayStation2版が発売された2001年当時、現在のように実在の人物をモデルにしたゲーム作品は、まだ少数でしたが、本作の主人公・左馬介のモデルには台湾出身の人気俳優、金城武を起用。2001年のリリース時は大きな話題となり、ゲームの内容の良さと相まって大ヒットを記録しました。 Switch版となる本作では、グラフィックを美しくするとともに、キャラクターボイスも金城氏によって再収録。旧作で遊んだ方も、初見のような新鮮さを感じて楽しめるはず。
  • ■画面スクロールへの対応など、細部へのこだわりも
    旧作を遊んだ方も新規でプレイする方も楽しめるよう、新旧さまざまな要素を取り入れて、幅広い層に対応している本作。 旧作を同じプレイスタイルで楽しめるオリジナル操作と、アナログスティックを操作して移動できる操作方法の選択が可能となっており、俊敏なアクションも容易に繰り出せます。 またワイドスクリーン対応に合わせて画面スクロール機能が追加され、BGMも変更が加えられるなど、かゆい所に手が届く細部の変更点が多数。懐かしく遊ぶもよし、新鮮味を感じるもよしの、柔軟性を備えた快作となっています。
  • あなたにおすすめの商品

    あなたが最近チェックした商品